昨日は、船越から宇品の花火大会!(^^)

昨日、なでしこのスウェーデン戦を観戦していると、

1本の電話が!

 

 

「今、宇品の花火が上がっているから早くおいで!」

という、同じ町内会であり、同じ青年会でもあり、

いつも良くして頂いているお客さんからのお誘いの電話でした。

 

 

0-0で、これから後半戦という、

後ろ髪を引かれる微妙なタイミングではあったけど、

せっかくのお誘いなので、急いで、●川邸へ向かいました。

 

 

屋根の上で、バーベキュー等も出来るような屋上を

作っているとは、聞いていたけど、

一度も、行ったことがないのでちょっと不安でした。

 

 

お家は確かこの辺だったよなぁ~

 

 

明かりが点いていて、声がするからここだよなぁ~

 

 

門が閉まっているけど、、、

表札を見て間違いでないのを確認。(^^ゞ

 

 

敷地には入ったけど、どこから上がるんだろう?

 

 

この階段かなぁ~?

 

 

間違いなさそうだなぁ~

 

 

上がって行くと、\(◎o◎)/!

5家族、13名で楽しそうにやってました。(^^♪

 

 

途中から参加するのは、ちょっと苦手な方なんですが、

ほとんど顔見知りの方だったので、

何とか、溶け込むことが出来ました。

 

 

その場所は、予想以上に高く、

見晴らしの良い場所で、花火も本当によく見えました。

 

 

花火に、ビール、バーベキュー。

 

同じ町内会で、しかも家族ぐるみのアットホームな中での

楽しい会話。

 

日中は、とても暑かったのに、

見晴らし良く、開放的な空間で、心地いい涼しさ。

 

 

もう、最高でしたね。\(^o^)/

 

 

幸せを感じました。)^o^(

 

 

町内会の人と、このように楽しく過ごせるという事も、

とてもいいなぁ~って実感しました。

 

 

誘って頂いたことに感謝です。m(__)m

 

 

自分は、日曜日の朝7時に予約が入っていたので、

11時に帰りましたが、

ほとんどの方が、室内で2次会へ。

 

 

お疲れさまでした。m(__)m

 

 

また、楽しい時間を過ごせる日を楽しみにしてまーす!(^^ゞ

# by | 2012年07月29日 | | Trackbacks (0) | Comments (4)

クレーム、大歓迎です。(^^)

暑い日が、続いているせいか、

バタバタと忙しく、ブログをなかなか書けませんでした。_(._.)_ 

 

 

最近、お陰様で、「ハリコシカラー」をされるお客さまが、

ご紹介等により、急激に増えています。(^^)

 

本当に有難く思っております。

 

 

ご紹介してくださるお客様、

そして、期待されて初めて来店されるお客様に対して、

期待を裏切らないいい仕事を提供できる様に、

よりいっそうの努力を重ねていこうと思っています。

 

 

 

昨日、一昨日「ハリコシカラー」をされたお客様が来られて、

「家に帰って、 前と首筋が痒いので頭を洗ったら治まったんよ。」

と、言われました。\(◎o◎)/!

 

 

どういうことか、ハッキリ言うと、洗髪が不十分で、

頭皮に、カラー剤が残っていたということです。(+o+)

 

 

最近、手を抜いているつもりは無かったけど、

結果的には、楽にやっていて、

洗髪が不十分という事態を引き起こしていたようです。

 

ショックでした。(;゚Д゚)!

 

まず、洗髪不十分によって、

お客様に痒みを感じさせてしまったこと。

 

そして、わざわざ来て

その事を伝える嫌な思いをさせてしまったことに。

 

大きく反省しないといけません。_(._.)_ 

 

 

その後、そのお客様は、

「ここに来たいから (ハリコシカラー気に入っているから)、

言いに来ました。」 って、笑顔で言ってもらいました。

 

 

とても、嬉しかったです。

本当に感謝しています。(^^)

 

 

自分はいつも思っています。

 

「クレームを言って下さるお客様はいいお客様だ」と。

 

だから、お客様には、それをいつも言っていて、

何かあれば、何でも言ってください。

と、お伝えしています。

 

それでも、言いにくいものなんですけどね。

 

だから、感謝なんです。有難いです。(*´∀`*)

 

 

クレームというものは、言ってくれたその人だけに

限らないと思うんです。

 

もしかしたら、お客様みんなが、感じておられる事かも

しれないのです。

 

そういう意見が聞けえるというのは、本当に有難いです。

 

 

当店は、クレーム、大歓迎です。

遠慮せずに、何でもご意見があればお聞かせください。

 

 

ご意見を参考にして、出来る所は、改善して、

多くのお客様にもっともっと喜んで満足して頂けるお店に

していこうと思っています。

 

頑張ります!(^0^)/

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

ヘアーサロンふじはら

広島市安芸区船越二丁目42-12

hair_salon_fujihara@yahoo.co.jp

TEL082-822-0505 FAX082-822-5880

藤原 学

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

# by | 2012年07月27日 | | Trackbacks (0) | Comments (0)

ツバメ、無事に巣立ちました!\(^o^)/

ツバメ、無事に巣立ちました!\(^o^)/

 

連休から、巣を出たり入ったり。

 

夜は危険なのか、

昨日も、夜は戻ってきて休んだようです。

 

いろいろ心配して見守ってきましたが、

もう、カラスに襲われる心配も、ないようです。

 

この様子だと、来年も戻ってきて、

巣立ちを見ることが出来そうです。

 

 

本当に良かった~(^^)

# by | 2012年07月19日 | | Trackbacks (0) | Comments (2)

今度こそ、無事に!

今年度、第二弾のツバメの雛、

4匹、丸々と育ちました。

 

 

CIMG2073

 

この連休中に、たぶん巣立つでしょう。

 

 

しかし、気になるのはカラス。

 

 

第一弾は、人の出入りがない定休日の夕方、

カラスに襲撃され、5匹の雛は壊滅。

 

 

第二弾も、タイミング悪く、

明日からの連休、

とても危険な感じです。

 

 

無事に巣立ってくれる事を祈るばかりです。

 

# by | 2012年07月14日 | | Trackbacks (0) | Comments (0)

公共の洋式トイレ、使用しますか?

昨日の休み、アルパークに行って、

こんな事がありました。

 

 

アルパークに着いてすぐ、トイレへ。

 

 

使用しようと思った洋式トイレを見てビックリ!

\(◎o◎)/!

 

 

いったい何が、、、

 

 

足元に、ポタッ、ポタッ、ポタッと、

大きな鮮血が、10滴ぐらい落ちていた。

 

 

良く見ると、便器の中には、血が付いたトイレットペーパー。

 

 

そして、便座は、小便がかかっていたのか、

全体がビシャビシャに濡れていた。

?????

水が出るところはないので、やっぱり小便?

 

 

何があったのか解らないけど、

とても使用する気にはなりませんでした。

 

 

そのまま、出ようかと思ったんだけど、

次に入って来る人の事を考えると、、、、

 

 

自分なりに綺麗にしました。

 

 

そして、洗面台で手を洗おうと思ったら、

そこにも、鮮血が、、、

 

 

洋式トイレは、、、という事を聞いた事はあったけど、

今まで、それは考え過ぎだと思っていました。

 

 

しかし、今回の件で、ちょっと考えるようになりそうです。

 

 

公共の洋式トイレ、使用しますか?

それとも、使用しませんか?

# by | 2012年07月10日 | | Trackbacks (0) | Comments (1)

西塔拓己選手(東洋大)、僕も応援しています!(^O^)/

西塔拓己選手(東洋大)、僕も応援しています!(^O^)/

 

 

今日の中国新聞の夕刊の見出しに

「山縣(男子100)、西塔(20キロ競歩)、木村(女子100障害)

恩師5人 五輪組を激励

広島で集い 昔話にも花」

という記事が出てました。

 

 

そう、この3選手は、広島出身で、

ロンドン五輪に出場します。

 

 

西塔拓己選手(東洋大)の恩師は、

自分の恩師でもある秋山定之先生。

 

 

西塔選手は、広商時代、秋山先生の指導の下で、

インターハイ、国体で、優勝しました。

 

 

その頃から、自分は知っていて興味があったので、

昨年の夏、秋山先生と久しぶりにお会いして飲んだ時、

西塔選手のエピソードをいろいろお聞きしました。

 

 

良く言いますが、

いわゆる持っている選手だそうです。

 

 

運も味方につけるような選手。

 

 

真面目で、練習熱心で、性格も良くて、

誰もが応援したくなる選手だそうです。

 

 

この五輪でも、脚光を浴びるような結果を出すかも!(*^_^*)

 

 

みんな、応援してあげて下さい!(^O^)/

 

 

もちろん、山縣選手、木村選手もですよ。

木村選手は、かわいいから人気が出るかも!(^^ゞ

五輪で陸上競技も、盛り上がるといいな~

# by | 2012年07月04日 | | Trackbacks (0) | Comments (0)

田坂さんの旦那さんの個展、行って来ました。(^^)

田坂さんの旦那さんの個展、行って来ました。(^^)

 

田坂啓三展 -水彩画から現代美術までー

 

 

昨日は、子供の部活も休みだったので、

夕方、家族4人で行って来ました。

 

 

理由は、子供たちにも縁が遠い芸術に触れてもらう為?

 

まあ、それもあったけれど、

一番の理由は、自分自身が芸術鑑賞に慣れていない為、

一人で行くのが、ちょっと、、、(^^ゞ

 

 

でも、入ってみると、落ち着ける空間になってました。(^^)

 

 

家族で、絵を見ながら、話をするという

不思議な時間を過ごしました。(*^_^*)

 

是非、行ってみて下さい。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

ヘアーサロンふじはら

広島市安芸区船越二丁目42-12

hair_salon_fujihara@yahoo.co.jp

TEL082-822-0505

FAX082-822-5880

藤原 学

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

# by | 2012年07月03日 | | Trackbacks (0) | Comments (0)