本当に、暑ーい!連休でした!
日曜日は、広島市スポーツ交歓会の大会があり、
船越FCは、大洲小学校で、一試合!
わずか1試合だけだったが、暑かった!
船越 VS 大洲



試合は、9ー0で快勝!
19日、広域公園補助球技場に!
試合から帰って、今度は、ビッグアーチに、
サンフレッチェVSマリノス戦を見に行きました!
行き帰りの渋滞を避けるために、
6年の次男をバイクの後ろに乗せて行ったんだけど、
信号待ちが、これまた最高に暑かった!
バイクで行ったので、駐車場は関係ないけど、
5時前に着いた時には、すでに、臨時駐車場にまわされる状態でした。
さすが、マリノス戦!
みんなのお目当ては、
やはり、ワールドカップ帰りの中澤祐二、中村俊輔でしょう!
いつも、来ている友達の家族のお陰で、
バックスタンドシート自由席のいい場所で、見ることが出来ました。


試合は、3-0で、サンフレッチェの勝利!(^O^)/
サンフレッチェのサポーターとしては、内容もよく、楽しめたのですが、
中沢祐二、中村俊輔を見に行ったことで言えば、
動きも悪く、見せ場のない試合でした。(^^ゞ
疲れて眠くなる次男を
一生懸命に励ましながら家に何とか帰りました。(-o-)
19日は、まず、船越中学校に行って、
長男のサッカーの試合を見に行きました。
船越 VS 修道
ここも、また暑かった!(>_<)
全く風がなく、まさしく焼けるような暑さ!
小学校の時よりも、長男のサッカー、
ちょっとは、たくましく見えました。(^^ゞ
右サイドバックをしていたんですが、守備は良くなっていた。
課題は、ボールを取った後。
周りをみて、落ち着いて、自分で持ってあがったり、
パスを出したりと、いったところがまだまだ。
でも、一生懸命頑張っているのは、良く解りました。(*^_^*)
見に行って良かったです。
結果は1-1だったんだけど、見応えのある
いい試合でした。
それから、また、船越FCの試合を見るために、
急いで、広域公園へ!
決勝は、船越 VS 矢野西!
試合前のチームの雰囲気は、
相手が、いつもやって勝っている矢野西のためか楽勝ムード。
大丈夫なのか???




結果は5-2で勝利!
打ち勝ったって感じの内容でした。
勝った事より、この2失点をよく考えて欲しい。
この2失点の原因が無くならない限り、
強豪チームには絶対に勝てない。
その後、6年生チーム、今年度初めての祝勝会。
子供達は楽しそうでしたが、参加者が少なく、
とても残念な、淋しい祝勝会になりました。(>_<)
やはり、みんな参加の祝勝会であって欲しいです。
6年生は、今までの集大成!
長い子は年長の時から遊ぶ時間を削って頑張っている。
その子供達のために、ささやかではあるが、
一つでも、多くの楽しい時間、楽しい思い出を
作れるものであれば、作ってあげて、
残り少なくなっていく試合に向けて、
子供達を盛り上げていきたい!\(^o^)/
次回は、少なくても選手全員参加の
にぎやかで楽しい祝勝会になることを願います!(*^_^*)
今日から、夏休み!
ガンガン走り回ってスタミナ付けて、
シーガルにも、勝ってもらいたい!
そして、勝って泣こうぜ!(^O^)/
昨日は疲れて、ブログをアップ出来ませんでした。<m(__)m>
スポーツクラブには行きましたけど、、、、
本当に、暑ーい!暑ーい!連休でした。(^^ゞ