日が経つのは、早い!(^^;
前回ブログを書いて、もう一週間。
また、間が空いちゃいました。(^^;
先々週、「ハリコシカラー」をされたお客様の仕上がりが悪かったので、
先週、やり直しする為に、来店して頂きました。
ハリコシカラーは、髪を傷めないので、
直ぐにやり直しても安心。(^O^)
仕上がりが悪ければ、喜んでやり直しさせて頂きます。m(_ _)m
ただ、お客様の貴重な時間も費やせる事になるので、
やり直しする事のないように、
いつも、丁寧な仕事を心がけています。(^O^)
今回のお客様は、当店が「ハリコシカラー」をする
きっかけになった、とても大切なお客様。
このお客様がいたから、今があるといっても過言ではない
自分にとっては、本当に大事なお客様です。
このお客様は、自然派志向で、食べるものから、体に着けるものまで、
全てにおいて、気を配って居られる方です。
当店に来られるきっかけになったのは、「ヘナカラー」。
当然、天然100%ヘナ。
何度も電話でどいうものなのか、説明させて頂いて、
来店されるようになりました。
「100%ヘナカラー」は、綺麗に染めるまで時間がかかる。
染まりにくい。
安定したカラーを出しにくいという事で、
ジアミンというものが、1%~3%入った「ヘナカラー」で
染めることにしました。
アルカリカラーに比べたら、ジアミンの含有量は微量。
しかし、被れる人は、例え微量でも、被れるので、
使用は出来ません。
それから、10年になります。
本当に有難いことです。(*゚▽゚*)
5年ぐらい前に、そのジアミンの入った「ヘナカラー」を
無知なサロンが、被れないと言って使用し、
お客様が酷く被れて訴訟問題になったことにより、
ジアミンの入った「ヘナカラー」は、入荷出来なくなり、
現在の「ハリコシカラー」をする事に。
「ハリコシカラー」も、微量のジアミンが入っている為、
被れる方には使用できません。
しかし、ヘナに比べて優れているのは、
匂いがない。
ツヤが出る。
色味が自然。
染まり易い。
という点です。
とは言え、今回、その微量なジアミンが気になっていることから、
ノニ(25ml)を混ぜてもらえないかという申し出があって、
混ぜて染めたところ、染めた部分(根元)が、金髪になったんです。(>_<)
ノニを混ぜて使用したのは2度目。
初めて使用した時は、問題ありませんでした。
今回、何故金髪になったのか???
理由がわかりません。
でも、結果は結果。
そのまま過ごしてもらう訳にはいきません。
という事で、染め直しになりました。
染め直しは、上手くいって
お客様にも満足して貰えました。(^O^)/
自分自身も気になっていたので安心できました。
「染め直し」
なった時には仕方がない事ではあるけれど、
お客様を 不快な気持ちにさせたり
気を使わせたり、
貴重な時間をもう一度使わないといけなくなったりと、
迷惑をかけてしまいます。
出来るだけこういう事が起きないように
努力、そして注意していきますので、
よろしくお願いします。m(_ _)m
つい、ブログを書くと長くなってしまいます。(^_^;)
これも、次のブログを書く間ができてしまう原因でしょう。
いつも、簡単にとは思うのですが、、、気をつけます。(^_^;)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
ヘアーサロンふじはら
広島市安芸区船越二丁目42-12
hair_salon_fujihara@yahoo.co.jp
TEL082-822-0505 FAX082-822-5880
藤原 学
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
